*

Sawa Dental Clinic      歯科 小児歯科 歯科口腔外科
埼玉県さいたま市岩槻区諏訪1-2-7  東岩槻駅より徒歩3分 TEL:048-795-3335

歯のクリーニング

本来の白い歯を取り戻しませんか!?

歯の表面に付いた茶渋やヤニなどの色素(ステイン)を落として、元の歯の色に戻すのが歯のクリーニングです。

歯の表面に色素が着色して変色している場合、歯のクリーニングのみで白くできる場合があります。

歯自体の色を白くする場合は、歯のクリーニングの後にホワイトニングを行う事で歯の色をより白くすることができます。




クリーニングとホワイトニングの違い

歯は日常生活や飲食、嗜好品、薬品などで着色してきます。
歯の表面に付いた茶渋やヤニなどの色素(ステイン)を落として、元の歯の色に戻す施術が歯のクリーニングです。

歯の表面に色素が着色して、これが原因で変色している場合、歯のクリーニングだけでも驚くほど白くできる場合があります。
ただ歯のクリーニングは、外来性の着色を落とすだけで、元々の歯の色を内部から白くすることはできません。
したがって歯に着色や汚れがない場合は、クリーニングだけではほとんど白くすることができません。

これに対して歯のホワイトニングは、ホワイトニング剤によって歯の内部の色素を分解して白くすることができるため、 歯自体の色を白くすることができます。

クリーニングを行った後で、さらに白くしたい場合は、ホワイトニングを試してみるといいでしょう。

※現在の日本の薬事法では歯の表面の着色を落とす効果も「歯を白くする」「ホワイトニング」と表示していいことになっています。そのため歯の表面の着色を落とす「クリーニング」と歯自体を白くする「ホワイトニング」が混同されています。

現在のところ歯自体を白くするホワイトニングができるのは、保健所で認可されている歯科医院やホワイトニングサロンだけです。




歯の着色の原因

歯は日常の飲食で着色してきます。
ティーカップや湯飲み茶碗は使っているうちに真っ白な陶器の底のほうが茶色くなってきます。
あれは陶器の表面に茶渋がついてくることにより起こるのですが、お茶を飲み終わるまでの短い時間でも毎日使っていると茶色く着色してきます。
これと同じことがお口の中でも起こっていて、コーヒーや紅茶が好きで毎日飲んでいる人は歯に茶渋がついてきます。
具体的にはコーヒー、紅茶、烏龍茶などのお茶類、赤ワインやブルーベリーやぶどうなどタンニンが含まれたフルーツは歯に沈着しますので注意が必要です。
気になる方は食べたあと舌に色がつくようなものはなるべく避けたほうが良いでしょう。
これらのものを食べたあとにはなるべく早く歯を磨くか、うがいだけでもすることをお勧めします。

歯に着色しやすい食品

コーヒー、コーラ、紅茶、ウーロン茶などのお茶類、赤ワイン、煙草、葉巻などのタバコ製品、 カレー、ケチャップ、しょうゆ、ソース、マスタード、トマトソース、ベリー類、色素の濃いうがい薬(特にポピドンヨード)、液状の漢方薬、合成着色料を使用した食品など。

歯に着色する薬品

色素の濃いうがい薬(特にポピドンヨード)、グルコン酸クロルヘキシジン、フッ化第一スズ、液状の漢方薬、3mix

※歯は乾燥によっても着色してきます。
   これはクリーニングによってきれいにすることができます。

加齢による変色や子供のころに飲んだ抗生物質による変色、遺伝による変色、神経がない歯の変色などは、
クリーニングでは白くなりません。
これらの場合は、ホワイトニングで白くできる場合があります。
これ以外にも虫歯や金属の詰め物でも歯が変色します。
この場合はクリーニングやホワイトニングでは白くできませんので、歯科医院でご相談ください。




このロゴをクリックするとお気に入りに追加します(ただしIEのみ)

Copyright (C) Sawa Dental Clinic All Rights Reserved.