予防歯科
「予防」が最良の「治療」です
虫歯のない白くて、きれいな歯は誰もが理想とするものです。いつまでも健康で自分の歯で食事ができれば、年をとってからも「食べる」楽しさが味わえますよね。歯の健康は体全体の健康にも関係していますし、骨格を作る重要なところなので、「美」にも大変かかわりがあります。虫歯や歯周病で歯を失うことのないよう、日ごろからの予防が肝心です。そして定期的に検診を受け、自分の歯の状態を知ることも大事だといえます。
 |
 |
虫歯の直接の原因は、バイキンが出す酸によって歯が分解してしまうことです。 フッ素を歯に作用させると歯は分解されにくくなり、強くなります。 |
おく歯には「みぞ」があり、バイキンがたまりやすくなっています。そのバイキンはなかなかとりにくく、そのまま放っておくと、すぐ虫歯になってしまいます。 そこで、この「みぞ」の中をきれいに掃除して、バイキンが入らないようにうめてやれば、虫歯の対策に非常に役立ちます。これを「シーラント」といいます。 |
 |
シーラントの中にフッ素を入れると、 “歯を強くするフッ素”と“歯を守るシーラント” の両方の働きで虫歯とたたかいます。 |
Copyright (C) Sawa Dental Clinic All Rights Reserved.
|